…前回の続きです。
突然ですが、『蚋』…
「ぶと」とも読むらしいのですが、一般的には「ぶよ」と言われています。
小バエのような小さな虫で、音も無く、近寄って来ても全く分からないらしいです。
今回、帰省してきた孫・お兄ちゃんのあんよが傷だらけになっているのが、気になっていました。聞けば、キャンプに行った時に、ぶよに喰われたとの事で、全部で16カ所に生々しい傷跡が…
同じ時にやはりぶよによって、息子の手はミッキーマウスのように腫れ上がり、ご一緒したお友達家族のお父さんの足は、シュレックのようになっていたらしいです。
ぶよは、蚊のように刺すのではなく、人間の皮膚を食いちぎり流れた出た血を吸うのだとか… お・そ・ろ・し・やぁ~!!!!!
一旦喰われると、我慢出来ないような痛さと痒さに襲われ、酷い時には、他の虫に刺されるとアナヒラキシーショックを起こす事もある恐ろしい害虫。
蚊をスリ犯に例えるとすると、ぶよは放火強盗犯くらいの凄まじさらしいのです。
温度の高い昼間に出没する事は殆ど無くて、朝や夕方の温度の低い時によく出るようで、一般的な虫除けスプレーは効かず、それ専用の虫除けを使う必要があるらしいです。
屋外でのキャンプやバーベキューなどの外遊びには、ぶよ除けのスプレーが必需品であると言えますよね。
…で、今回の*ONE POINT*は…
蚋には、専用の虫除けスプレーを!!
『ブヨに刺されたら』
↑
こちらのサイトに詳しい説明がありました。参考にしてみてくださいね。
・
・
・
・
・
- ショップ: 爽快ドラッグ
- 価格: 879 円